味わいもおいしさも極めた紀文の最高傑作のお重詰です。
風格漂う豪華な和風三段重が、食卓を華やかに彩ります。
祝海老、数の子など魚介を用いた
豪華で食べ応えのあるおせちです。
紀文の技術の粋をこらして丹念に仕あげました。魚本来の旨みとしなやかな食感をご賞味ください。
紀文の技術の粋をこらしてふんわりと軽い食感に仕あげました。
有頭海老をだしのきいた醤油味で煮つけました。
紀文独自の味つけにより塩味を抑えて調味いたしました。パリッとした歯応えが楽しめます。
彩り鮮やかで粘りのあるさつま芋を使用。丹念に練りあげ、つやよく仕あげました。
黒大豆を使用。じっくり炊きあげ皮まで柔らかく仕あげました。
昆布をかんぴょうで巻き、甘さを抑えて柔らかく、また煮崩れしないように仕あげました。
かたくちいわしを使用し、香ばしくパリッとした食感に仕あげました。
他の品目を見る閉じる
いくらや牡蠣などの
魚介類を中心に詰合せました。
紀文独自の調味で仕あげました。
ほどよく脂ののったぶりを使用し、独自のタレに漬け込み焼きあげました。
西京味噌󠄀入りのタレに漬けこみ、香ばしく焼きあげました。
国産の牡蠣を燻製することにより、本来の味を生かし、オイルに漬けることで滑らかな食感と香りを閉じ込めました。
小肌を独自の特製調味酢に漬け込んで仕あげ、鮮やかな黄色に染めあげた粟をトッピングしました。
昆布エキスの入った調味液に漬け、柔らかく仕あげました。
合鴨を薫製し独自の調味で仕あげ、食べやすくスライスしました。
巻いた湯葉をかつおのだし汁で煮含めました。
他の品目を見る閉じる
あわびや肉料理、煮しめなど、
食卓を彩り豊かにするおせちです。
旨煮にして、柔らかく仕あげました。
国産ほたてを、魚介類のだしや酒で風味豊かに炊きあげました。
柔らかく焼き上げ上品な味付に仕あげました。
牛肉筍と生姜を醤油ベースの煮汁で甘辛く仕あげました。牛肉の旨味と筍の食感が楽しめます。
豚肉を醤油ベースの調味液で柔らかく煮込みました。
大粒の肉だんごにまろやかな黒酢のたれをからめました。
鳴門金時をオリジナルの蜜に漬け込みました。鳴門金時のホクホクした食感と上品な甘みを楽しめます。
若桃の実を選別し、種核まで柔らかく甘露煮にした、緑の彩りが良い一品。
他の品目を見る閉じる
紀文のおせちはていねいに調理と盛り付けを行い、そのまま食卓に出してお召しあがりいただける状態でお届けします。
お重箱と保冷剤を保冷バッグに入れてお届けします。保冷バッグは行楽などで繰り返しご利用いただけます。※資材の仕様は変更になる場合があります。
一度開封されたあと、すぐ召しあがらない場合は、一段ずつラップをかけて冷蔵庫で10°C以下で保存し、できるだけ早くお召しあがりください。また残ったお料理の量が少ない場合には、別の容器にお料理ごとに移して保存されることをおすすめいたします。
15,660円(税込)